春のascスペシャルサンクスパーティに、ゲストとしてDr.フェルナンデスが来てくださいました。
今回は、講演でなく患者さん方とのランチで、グッと近い感じでお話しできたと思います。
左から内科院長、デス先生、私、エンビロン販売元 プロティア・ジャパンの加藤木専務です。
毎回「ピンクのものを何かファッションに取り入れる」というのがテーマで、「ベストコーディネート賞」を選びますが、Dr.フェルナンデスは「じゃあ、ちょっと誰がベストかさがしてきます。」とさりげなくテーブルをまわってお話したりや写真をとられたりして、テーブルに帰ってきたら「決まりました。彼女です。理由は黒とパールの白のコントラストとピンクのブーケが素敵です。」と言われました。う~ん、フットワーク軽くて気さくだな~。有名な先生なのに、全然偉ぶらない。
途中での壇上セッションでは、注目はやはり、ロールキットのお話。ビタミンAがシミやシワを修復、ビタミンC、Eの抗酸化(紫外線による酸化をとめる)、これを肌から吸収させてあげるのが一番のきれいなお肌をつくる方法ですが、塗るよりももっと早く効果を出すため、小さな穴をあけて(ロールキットでニードリング)有効成分が入った化粧品を塗るんです。
すでに、赤池では300名以上の患者さんがされていて、「絶対にやめないわ」と実感された方が結構でてきています。日本では赤池だけ(Dr.フェルナンデスの講演や、本で、どうしても欲しくてたまらなかったので)なので、Dr.フェルナンデスにコロコロの仕方とか、コロコロした後のエンビロン製品の塗り方とかいっぱい質問しました。
そうしたら、「マイロールキット」と見せてくれたのが、ゴールドロールキットでした。金は洗浄がしやすく、針も今のロールキットより多いので、少ないコロコロ回数で効果が出るみたいです。南アフリカでは発売されているそうです。
それに、日本ではまだ発売になっていないペプチドの一杯入った新しい製品とか、さらに効果があるものの開発研究がつづいているようで、早く欲しいな~と思いました。
——————————————
そして、恒例のエンターテイメント!
今回は、なんとラテン(ルンバや、チャチャチャなど、ラテン風の男性は胸があいてたり女性は割合露出の大きい衣装のダンス)の新野先生ご夫婦のペアのうえに、モダン(ワルツや、タンゴなど、男性がスーツ、女性が長めの衣装)の池上組も踊っていただきました。
まずは新野先生ご夫婦。
——————————————
そして池上先生のペア。
そして、私が頼み込んでお願いした、新野翠先生のピアノ演奏で池上組がタンゴを踊るという企画ですが、よかったです~。いやいや、ほんとに素敵でした。