シワ・たるみの原因と治療方法について、赤池ドクターが詳しく説明します。

シワの原因は?

1.そもそも「シワ」とは何でしょうか?

シワとは医学的に定義すると「後天的に生じた皮膚のゆがみ、あるいは表皮から真皮の変形」と表現できます。

2.シワの分類

a)乾燥ジワ(表皮性シワ)
表皮性のシワ、表皮の乾燥によるもので、表皮の乾燥により一時的にできるもので乾燥じわとも呼ばれ、保湿により改善する。目の下に細く横に数本はいるもの。

b)小ジワ(真皮性シワ)
目尻や額などの表情筋の方向と垂直の細かいひだ。加齢(光老化含む)等により真皮に不可逆性の変化がおこってできたもの。

c)大ジワ(老人性シワ)
シワの深さがさらに深くなった、目や口のまわり、顔の輪郭などの大きなひだ。

3.シワの原因は?

シワは表皮の乾燥によるもの、加齢による自然の老化(内因性の老化)、光老化による老化があります。その他、皮下脂肪(減ったり・落ちてくる)、表情筋(衰える)、骨(部分的に縮む)など影響により、皮膚にたるみが生じてできるものもあります。

a)皮膚の乾燥によるシワは保湿作用のあるスキンケアである程度の改善ができます。

b)自然の老化は、遺伝的にプログラムされた加齢により生じる内因性老化。皮膚が萎縮して薄くなり、弛緩したシワを生じます。内因性の老化は後戻りのできない老化です。このため内因性の老化のシワをスキンケアで浅くしたり消し去ることはできません。

c)光老化は紫外線の影響が累積された老化。キメの粗い弾力性を失った皮膚となり、深いシワと、がさがさしたちりめんジワのようなシワが生じます。すなわち紫外線と紫外線によって発生する活性酸素により真皮にあるコラーゲンやエラスチンを産生する線維芽細胞のDNAが傷つきます。その結果、真皮にあるコラーゲンが減少し、またエラスチンについてもその構造の直線的なゴムのような立体構造が変性して弾力性を失います。(真皮の細胞間基質やコラーゲン、エラスチンの減少、組成変化、変性)それによって、皮膚の張りを保てなくなりキメの粗く柔軟性が失われ、シワが刻まれることになります。
光老化によるシワはスキンケアによってある程度のシワは防ぐことができるし修復もできます。

シワのスキンケア・治療方法について

a)保湿

いろんな原因で皮膚の水分量が減ってくることがあります。スキンケアのまちがいから、自分で乾燥肌にしてしまったとき(洗顔スキンケアのまちがいが多い)もこういう状態が起こってきます。そうすると乾燥ジワができてきます。皮膚の弾力が衰えてできたのとは別です。皮膚の水分量が少なくなり、しなびてみえた皮膚に、保湿をおこない水分を与えると皮膚に張りをもたせることになります。これは皮膚の弾力がなくなってできる真の小ジワとは別に考える必要があります。そうしてこういった乾燥じわでも、早いうちに手当しないと真の小ジワに移行します。

b)ケミカルピーリング

AHA(フルーツ酸)で、皮膚のターンオーバーを改善します。光老化に対する浅いケミカルピーリングは、単独では十分な効果を得ることは出来ないが、ビタミンA・Cなどと組み合わすと十分な効果が得られます。

c)ビタミンA、抗酸化ビタミン(ビタミンC・E・βカロチン)

表皮のターンオーバーが改善されてなめらかになり、真皮レベルでの張りが出ます。角質層の水分が多くなりしっとりします。とくに効果の高いビタミンAは塗り薬として使用する場合(レチノイン酸クリームやトレチノインゲル)と、化粧品として使用する場合があります。ビタミンAの塗り薬ははじめ2週間ほど赤くなったり、皮がむけたりしますが、1か月頃より皮膚のtextureの改善が認められ、約2ヶ月で細かいシワの改善が認められます。ビタミンA化粧品は全く安全で、数ヶ月と時間はかかりますがとてもよい方法です。

d)fillar(コラーゲン・ヒアルロン酸の注入)

ヒアルロン酸、コラーゲンは分子量が大きいので、塗っても角質の上にラップのように膜を作り保湿するだけで真皮には絶対に入りません。したがって注射器で注入するしかありません。真皮内や皮下に注射して一時的に小ジワを目立たなくさせます。3~4ヶ月で吸収されます。アレルギーのため顔が赤く腫れ上がったり、注射部位が潰瘍(かいよう:ほれこんだ傷)や壊死(皮膚が黒く、くさってしまう)ような副作用が、確率は少ない(アレルギーは100人に1人、壊死は1,000人に1人)がおこることがあるので、私はこの異物を注入するという方法はすすめてはいません。

e)ボトックス(ボツリヌス菌の毒素)注射

ボツリヌス菌の毒素は、筋肉を麻痺させるので、表情筋を麻痺させてシワをとります。3~6ヶ月効果は持続します。呼吸筋が麻痺すると呼吸が止まりますが、顔に注射する程度でそのようなことはありません。ただ、輸送や保管状況で効果にばらつきや、効き方に個人差があったりして、筋肉が動かなくて片方の眉があがらないとか、表情がなくなったりという副作用がおこることがあります。これは3~6ヶ月で効果がなくなると副作用もなくなります。
慎重に注射する量を決めて、注射する場所を選ぶととてもシワをとるのに速効性があって良い方法だと思います。眉間、目尻、額、あごの梅干しのようなシワにはとてもよい治療法です。鼻から口にかけてのシワ(法令線)や口のまわりな笑ったときでもその筋肉が動かなくなるので表情が乏しくなるから、むしろチャーミングではなくなってしまうのでおすすめしません。

f)non ablative skin rejuvenation(シワ用のレーザー)

昔はニキビ跡や傷跡、シワやしみまで皮膚を削って治そうとしました。さらにその後炭酸ガスレーザーで表皮を蒸散し、真皮に熱変性を起こさせてシワを無くす方法ができましたが、長期間シミになったり瘢痕になったりで一般的に普及しませんでした。

最近シワ用のレーザーや光を照射してコラーゲンを増生させる方法が開発されました。真皮層に光エネルギーをあてて、光生物活性化といわれる弱い炎症反応を引き起こすことでコラーゲンの産生を促すという理論non ablative skin rejuvenationです。使われる機械はいろいろ変わってきました。以前、シワ取りレーザーは、Nlite(色素レーザー)、CoolGlide(ロングパルスNd:YAG)がよく使われていましたが、痛みが強いのとシワだけの効果は実感しにくいので最近はあまり単独では使われていないようです。光治療の方はシワと同時にいろんな症状も治療していくので、最近はラジオ波が加わったり研究がすすんでいます。

g)シワ取り手術(上・下眼瞼除皺術、頬部・頚部除皺術など)

外科的に余分な皮膚を切除、一口にいうと縫い縮めてシワをのばす方法です。例えば額のシワをのばすには、頭の毛の部分の皮膚を縫い縮めます。症状に応じて行います。

h)表情ジワ対策

顔の皮膚の浅いところに表情筋があります。この筋肉が収縮したり弛緩したりしてさまざまな表情ができます。例えば眉間を寄せると縦ジワができます。これが、表情ジワです。いつも同じ表情筋を使っていると表情ジワが固定されてしまいます。表情グセに気をつけましょう。眉間などは、6ヶ月毎のボトックス注射で、シワができにくくなります。

最後に当院での、シワ治療について

シワ取りレーザー、コラーゲン・ヒアルロン酸注射、ボトックス、手術などかなりアグレッシブな治療法については、リスクも説明し患者サイドにたった私なりの解釈をつけました。さらに、私が学会やセミナーから聞いた施術される先生方のサイドの声も紹介しますと「レーザーでシワをとるというような治療はみんなに行う治療ではない、こちらで患者を選択させて欲しい」「医者がすすめる治療法ではない。患者自身が選ぶ治療法である」つまり効果を過度に期待する患者、理解出来ない患者、注意を守らない患者にはできないということだと思います。これは特にシワの治療に限らず美容医療全般に対する話で、自分がどうなりたいかをよく説明し、治療法をよくきいてリスクも納得の上、美容外科などで施術を受けるべきと医療サイドも言っているのです。

余談ですが、私はただ注射してふくらませるだけとかよりも、老化を遅らせていく、自分の肌自身を健康に変えていくといった方法が時間はかかるけど好きです。
シワは年齢を重ねるほどに多くなります。また、発生部位によって発生年齢も異なり、個人差もあります。しかし、無理にシワをのばそうとして、おおきな犠牲を払ってしまうこともあります。無理にシワをのばすより、いろんな経験をしてできたシワをめだたなく美しく見せることを考えてはいかがでしょうか?

うちの母ですが、いろんな実験台になって(ケミカルピーリング、フォトフェイシャル、RF治療器などは顔半分ずつ照射したりしました)、70代にしては結構肌がきれいになりました。たしかに70歳は20歳の顔にはなりませんが、それなりにとてもチャーミングではないでしょうか?もちろん本人もよろこんでいます。